雲南元気学校

やってみると力が湧いてくる!

(できた人はあきらめなかっただけ 出来なかった人はあきらめただけ」 (しもやんの伝説の小冊子より) 島根県内の商工会(49)と商工会議所(8)にニュースレターの資料を送る準備をしました。今回で3回目で、今回はハガキが2枚とニュースレター元気セミ…

出来ることを着実にやりたい!

「善きことはカタツムリの速度で動く」 (マハトマ・ガンジー しもやんの伝説の小冊子より) お役立ち屋・お役立ちカードも雲南元気学校も元気ニュースレター研究会・ハガキ名刺も始めたものの、まだほんの1ミリしか進んでいません。が、1ミリが1センチに…

「元気お役立ちニュースレター」の名前が・・・

「言葉から受け取る力は無限大」(しもやんの伝説の小冊子より) 2月に作った雲南元気学校便りを「元気お役立ちニュースレター」としていますが、この言葉を昨日のセミナーに参加された広島庄原のI様が使われていました。 経営されているご自身のお店がテ…

市場を作る

本日は雲南元気学校の将棋を楽しむ会、明日は学習会でニュースレターセミナーです。毎月第3土曜日と日曜日を元気学校の行事としています。いずれも参加者は少ないのですが、やることに意義を感じて続けていきます。 ニュースレターに関心を持つ人はまだまだ…

自分の気分・気持を高める1つの効果

今朝は昨朝より体調いいです。体調いいと気分・気持も前向きになれますね。 さて、元気ニュースレター研究会の文字をしもやんに書いてもらい、マグネットシートを作りました。ホワイトボードにペタッと貼れるやつです。これで、雲南元気学校とお役立ち屋の3…

自分の宝・財産を常に意識して

「いつだって、目の前に宝がある。誰だって、気づいていない財産を持っている」 (しもやんの伝説の小冊子より) 元気ニュースレター研究会・お役立ち屋・雲南元気学校の3つが私の宝であり財産です。まだまだ、その実態にはなっていませんが、可能性はあり…

多くの人の生きがいになれるように・・・

ゴルフ練習場に来られる方は、ゴルフは楽しみであり生きがいであるかもしれません。私もゴルフに熱中した時代があり、その時はゴルフが生きがいでした。今は覚めていてたまに仕事中の休憩時間に打つのは気分転換であり少しの運動です。更に上手になってコー…

私の今後の展開(展望)の中心

昨日今日と久々に仕事お休みです。昨日は料理を覚えようとポテトサラダを妻の指導で作りました。私の好物の1つで、作り方は割と簡単、自由ノートの料理のところに手順と要点を記録しました。 次に作る時にはすっかり忘れているので、記録することが大事です…

面白いことが出来たらいいな

「面白そうなことにすぐに反応できているか それが面白い未来を引き寄せるコツである」(しもやんの伝説の小冊子より) 雲南元気学校便りを配布することによって、新たな親交が得られるような気がします。昨日は俳句の会のお世話をされている方に便りをお渡…

ハガキ名刺はエネルギッシュ名刺

「道なき、その道も、君が歩けば、いつか道となり、未来を照らす光となる。その道を行け。」(しもやんの伝説の小冊子より) 名刺は初対面で渡すもの、一度渡したらまた渡すことは少ないです。営業なので訪問して留守だった時に来た印として名刺に一言書いて…

いい方向にいい速度で進んでいる

雲南元気学校のホームページですが、ドメインは取ったものの、まだ手をつけていません。私の構想がまだまだまとまっていないのがブレーキになっているようです。将棋を楽しむ会とお役立ち屋とニュースレターなどが今のところ柱になっています。そして、お役…

手軽な費用で情報発信する「お役立ちレター」

昨日は一週間前の将棋を楽しむ会に参加された方を訪問して、4月から毎月第3土曜日に開催すること(10月だけは12日)を書いた雲南元気学校便りをお渡ししました。議員さんへのお便りにも書いたのですが、将棋会館を作りたいことも言い、何か実現の可能…

知ってもらうことに意義を感じる

昨日は雲南市議会事務局に雲南元気学校便りに挨拶文を付けてファイルに入れて、22部持参しました。現在、議員さんは18名なので4部予備です。3月議会も終わり、この頃がいいと思ったのです。なお、4月21日のニュースレターセミナーの案内ハガキとお…

小さな一歩

「始まりは小さい」(しもやんの伝説の小冊子より) 昨日は久々のお休みで、ペレットを取りに行ったり、夜は隣保の総会に参加して一日が終わりました。彼岸なので次女がおはぎを作っていて甘党の私にはちょうど良い味でした。(笑)そして、大リーグの開幕戦…

まずは知ってもらう

昨日は早速に4月21日のニュースレター元気セミナーの案内ハガキを作りました。2年前に作っていたものがあり、作っただけでセミナーはしなかったのですが、それをアレンジしたので10分足らずで出来ました。 そして、庄原のI様にそのハガキを数枚送りま…

御衣黄桜が咲く頃にニュースレター元気セミナー

2月11日の雲南元気学校の会議に参加された広島県庄原のI様からお葉書を頂き、4月21日の学習会に参加されると書いてありとても喜びました。ニュースレターを勉強したいとのこと、近隣のお知り合いやお友達もお誘いしたいです。ちょうどその頃は、三刀…

将棋会館を作ろう!

昨日は墓参りに行った後、一昨日の将棋を楽しむ会で聞いた将棋の指導をされている方を訪問したら幸運にも会えてお話しました。私の息子より1つ上の44歳で、私も早速に教えてもらおうとお願いしました。教えてもらうと強くなれると聞き楽しみです。 以前に…

何事もやってみると道は開かれる

昨日は1月に続いて「将棋を楽しむ会」の2回目を開催して、私含めて4名が参加、次女も見学に来ました。県内の将棋戦にも参加されたという強い方も来られ教えてもらいました。又、町内の将棋の好きな方強い方の情報も得られ、今後毎月1回の定例会をするこ…

知ってもらうことがいろいろな可能性につながる

雲南元気学校便りボチボチ配っています。お店や会社にはお役立ちレターも一緒に、興味がある人があれば幸いです。配るものがあるから訪問できますね。用事も無いのに、何しに行くの何しに来たのとなります。足を使って行くことに意味があります。 便りには私…

すべてを楽しみにしたらいい!

大相撲に続いてもうすぐ春の高校野球にメジャーリーグも始まり、いろいろな楽しみが増えて嬉しいです。いよいよ春も間近ですね。雲南元気学校も微力ながら、将棋を楽しむ会を今週の土曜日に開催、参加者も前回の2名から今回は4名になりそうで喜んでいます…

「日々何かを書く」ことの提案

先日大東小学校150周年の記念誌が届き、その中の校長先生の課題と展望を読んで、さすが校長先生だな感心しました。そんな中、雲南元気学校ができることがもしかして何かあるかもしれないと思いました。 それは「日々何かを書く」ことの提案です。「書くこ…

もっと、自分に自信を!

「精神力と貯金は逆や 引き出し続けると増してくる」(しもやんの伝説の小冊子より) 新しい職場の中のスタッフの1人の女性の方は私と同年齢くらい、自転車で通勤約30分と言われ、今のこの時期寒くて大変だと思いました。私は徒歩10分、車40分ですが…

あるものを常に感謝して過ごしたい!

「ないもの以外 すべてある!」(しもやんの伝説の小冊子より) 昨日はミール君の薬をもらいに動物病院に行き、雲南元気学校便りもお渡ししました。帰りにお友達のオフィスにも、近々には雲南市議会にも行こうと挨拶文もほぼ完成しました。 さて、自分にある…

無限の可能性を実践を通して検証したい!

「情熱は誰でも平等に持つことができる 情熱の中に無限の可能性が隠れている」(しもやんの伝説の小冊子より) 先月の11日に開催した雲南元気学校の会議に参加された広島庄原の方からお葉書を頂き、「私もニュースレターをつくりたいのでご指導くださいま…

動けば何かが動く

「人間にも慣性の法則がある。止まっている人は、止まり続けようとする。動いている人は、動き続けようとする。」(しもやんの伝説の小冊子より) 上記の言葉は私にも言えることで、乗っている時はどんどん動き、反対の場合は動きが止まってしまいます。まあ…

今年1年は、PRの期間

いよいよ3月になりました。朝のワンコの散歩コースの赤川沿いの河津桜も今にも咲こうとしています。対岸の桜は今月の終りには咲くことでしょう。 今月は長男の披露宴や長女の引越しもあり、何かと忙しい月になります。雲南元気学校も16日に将棋を楽しむ会…

歩きながら、いろいろな思いを浮かべる

週2回行く新しい職場は松江駅構内にあるため、駐車場が少し離れていて10分ちょっと歩いています。朝のワンコの散歩も20分から30分、歩くことで足腰の老化防止に役立っています。都会の人の方が歩かれるようです。すぐ近くでも車で行ってしまいがちに…

「続く」ことをアピール

「新しい行動を起こすのは いつからだって面倒くさい しかし、快感と成長はいつだって、新しいことをしたあとに手に入る。」(しもやんの伝説の小冊子より) 今から40年前の前職時代、出雲市の結構に大きな建材店さんが「○○便り」を工務店さんに配っておら…

便りを配ることが私の元気の原動力になる

「常識を否定することの中にこそビッグチャンスあり。」(しもやんの伝説の小冊子より) 昨日は奥出雲までペレットを取りに行きました。途中、市会議員さんのお宅や簡易郵便局他、数軒雲南元気学校便りをお渡ししました。午後からは、ゴルフ練習場に行く道中…

社会や個人の問題解決に何らかの貢献をしたい

「そこにある問題に悩むんじゃない そこにある問題をチャンスに変えるのだ」 (しもやんの伝説の小冊子より) 雲南元気学校便りを先日簡易郵便局の方に渡す時に「こんなもの作ったんです」と言ってしまい、こんなものとは面白い表現だなあと思いました。そこ…