ニュースレター

書くことでココロが元気に

「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて、大きな花が咲く。」 (しもやんの伝説の小冊子より) 何かを書くことでココロが元気になります。それは、私の場合、この元気便りだったり、たまに書くハガキだったり、ありいはニュースレターだったり…

「元気お役立ちニュースレター」の名前が・・・

「言葉から受け取る力は無限大」(しもやんの伝説の小冊子より) 2月に作った雲南元気学校便りを「元気お役立ちニュースレター」としていますが、この言葉を昨日のセミナーに参加された広島庄原のI様が使われていました。 経営されているご自身のお店がテ…

出来るという思い込み

「できないという思い込みと 出来るという思い込みと 強さは一緒」 (しもやんの伝説の小冊子より) 「出来るという思い込み」をいつも心の中に持ち続けれることが夢達成の大きな条件ではないかと思いました。 今日はニュースレターのセミナーの日です。3年…

市場を作る

本日は雲南元気学校の将棋を楽しむ会、明日は学習会でニュースレターセミナーです。毎月第3土曜日と日曜日を元気学校の行事としています。いずれも参加者は少ないのですが、やることに意義を感じて続けていきます。 ニュースレターに関心を持つ人はまだまだ…

自分の気分・気持を高める1つの効果

今朝は昨朝より体調いいです。体調いいと気分・気持も前向きになれますね。 さて、元気ニュースレター研究会の文字をしもやんに書いてもらい、マグネットシートを作りました。ホワイトボードにペタッと貼れるやつです。これで、雲南元気学校とお役立ち屋の3…

未来を照らす光

「道なき、その道も、君が歩けば、いつか道となり、未来を照らす光となる。その道を行け。」(しもやんの伝説の小冊子より) 今は分からないことがあるとネットで検索して様々な情報を知ることができます。ニュースレターも例外ではなく、特長他、代行して作…

自分の宝・財産を常に意識して

「いつだって、目の前に宝がある。誰だって、気づいていない財産を持っている」 (しもやんの伝説の小冊子より) 元気ニュースレター研究会・お役立ち屋・雲南元気学校の3つが私の宝であり財産です。まだまだ、その実態にはなっていませんが、可能性はあり…

今後の活動にハガキ名刺がどんな成果をもたらしてくれるのか

次女がハガキ名刺を作りホームセンターやコンビニで両面コピーしようとしましたが、ダメでした。普通紙ならいいとのこと、ハガキは厚いので詰まるようです。これも1つの発見でした。いつも元お得意先で印刷をお願いしていたのですが、昨日は日曜日だったの…

ハガキ名刺の前に好きな言葉を入れる

一昨日松江の職場に行ったら、何人もの人が「大島さん大丈夫ですか?」と言われ、この職場は温かいと思いました。そして私も温かくなりたいと思いました。 さて、プレゼンハガキ名刺が出来た上がったので、研究会サイトの情報館に入れました。これが、今後、…

始めることが大事だ

昨日の続きです。身近な人に早速ハガキ名刺(プレゼンハガキ名刺)を見せたら、興味を持ったのは内容ではなくて私の似顔絵で、少しがっかりしたのですが、人により興味は様々だと納得、まあいいかなと思いました。 私は書くことが好きなので文章中心ですが、…

身近なところで、何らかの成果が出れば私の自信になる

昨日はゴルフ練習場に仕事に行き、夕方には熱も平熱に戻りました。今朝はのどは痛いのですが、体調はいいです。人間の身体は自然治癒力という素晴らしいものを持っていて、ご飯を食べて栄養を取り身体を休めていれば、元に戻ることを改めて知りました。 さて…

多くの人の生きがいになれるように・・・

ゴルフ練習場に来られる方は、ゴルフは楽しみであり生きがいであるかもしれません。私もゴルフに熱中した時代があり、その時はゴルフが生きがいでした。今は覚めていてたまに仕事中の休憩時間に打つのは気分転換であり少しの運動です。更に上手になってコー…

私の今後の展開(展望)の中心

昨日今日と久々に仕事お休みです。昨日は料理を覚えようとポテトサラダを妻の指導で作りました。私の好物の1つで、作り方は割と簡単、自由ノートの料理のところに手順と要点を記録しました。 次に作る時にはすっかり忘れているので、記録することが大事です…

あきらめずに続ける

「成功の反対は失敗ちゃうで 何もしないことや」(しもやんの伝説の小冊子より) プレゼンハガキ名刺を作ったことにより、私の意欲も高まり、島根県内の商工会や商工会議所にニュースレターの資料を送ろうと宛名書きを始めました。以前にも数回冊子他を送っ…

プレゼンハガキ名刺は私の今時点での集大成

数日前からとりかかっていた、「ニュースレターでお店会社が良くなる!」「ハガキ名刺っていかがですか!」そして私のプロフィールの3つをまとめたハガキが完成しました。いろいろ考えて名前を「プレゼンハガキ名刺」としました。 文章も以前の組合せは辞め…

新たなものを作ることで・・・

すっかり春めいてきて、ワンコの散歩コースの桜並木もつぼみになり数日で咲きそうです。桜が咲くのは当たり前と思わずに、自然の素晴らしさに感動したいですね。小さな幸せに感動する感性を持ちたいものです。 さて、いつものひらめきで、「ニュースレターで…

ハガキ名刺はエネルギッシュ名刺

「道なき、その道も、君が歩けば、いつか道となり、未来を照らす光となる。その道を行け。」(しもやんの伝説の小冊子より) 名刺は初対面で渡すもの、一度渡したらまた渡すことは少ないです。営業なので訪問して留守だった時に来た印として名刺に一言書いて…

案内することで自分自身も何かが得られ・・・

広島庄原のI様からまたお葉書を頂きました。前回のお葉書でスイッチが入り4月21日のセミナーの案内ハガキを作り、便りと一緒に町内のお店に配っていますが、今回のお葉書で来られることを再確認してまた力をもらっています。 セミナーの案内は少しずつ町…

いい方向にいい速度で進んでいる

雲南元気学校のホームページですが、ドメインは取ったものの、まだ手をつけていません。私の構想がまだまだまとまっていないのがブレーキになっているようです。将棋を楽しむ会とお役立ち屋とニュースレターなどが今のところ柱になっています。そして、お役…

手軽な費用で情報発信する「お役立ちレター」

昨日は一週間前の将棋を楽しむ会に参加された方を訪問して、4月から毎月第3土曜日に開催すること(10月だけは12日)を書いた雲南元気学校便りをお渡ししました。議員さんへのお便りにも書いたのですが、将棋会館を作りたいことも言い、何か実現の可能…

知ってもらうことに意義を感じる

昨日は雲南市議会事務局に雲南元気学校便りに挨拶文を付けてファイルに入れて、22部持参しました。現在、議員さんは18名なので4部予備です。3月議会も終わり、この頃がいいと思ったのです。なお、4月21日のニュースレターセミナーの案内ハガキとお…

小さな一歩

「始まりは小さい」(しもやんの伝説の小冊子より) 昨日は久々のお休みで、ペレットを取りに行ったり、夜は隣保の総会に参加して一日が終わりました。彼岸なので次女がおはぎを作っていて甘党の私にはちょうど良い味でした。(笑)そして、大リーグの開幕戦…

まずは知ってもらう

昨日は早速に4月21日のニュースレター元気セミナーの案内ハガキを作りました。2年前に作っていたものがあり、作っただけでセミナーはしなかったのですが、それをアレンジしたので10分足らずで出来ました。 そして、庄原のI様にそのハガキを数枚送りま…

御衣黄桜が咲く頃にニュースレター元気セミナー

2月11日の雲南元気学校の会議に参加された広島県庄原のI様からお葉書を頂き、4月21日の学習会に参加されると書いてありとても喜びました。ニュースレターを勉強したいとのこと、近隣のお知り合いやお友達もお誘いしたいです。ちょうどその頃は、三刀…

知ってもらうことがいろいろな可能性につながる

雲南元気学校便りボチボチ配っています。お店や会社にはお役立ちレターも一緒に、興味がある人があれば幸いです。配るものがあるから訪問できますね。用事も無いのに、何しに行くの何しに来たのとなります。足を使って行くことに意味があります。 便りには私…

お役立ちレターのPR

昨年末に作った「お役立ちレター」を昨日改めて読んで、いいものを作ったので町内のお店や会社にPRしないといけないと思いました。雲南元気学校への取組に集中したので置き去りになったようです。 以下、最初の文面を紹介します。 「超激安で、あなたのお…

あるものを常に感謝して過ごしたい!

「ないもの以外 すべてある!」(しもやんの伝説の小冊子より) 昨日はミール君の薬をもらいに動物病院に行き、雲南元気学校便りもお渡ししました。帰りにお友達のオフィスにも、近々には雲南市議会にも行こうと挨拶文もほぼ完成しました。 さて、自分にある…

ネットとニュースレターを活用して集客

「人と出会えば それだけチャンスは広がる。」(しもやんの伝説の小冊子より) 一昨日、次男を送りに出雲空港に行きました。以前はいろいろなことで東京に行きました。一番は夢職人という東村山の工務店さんを訪問して、いろいろなことを学びました。ニュー…

無限の可能性を実践を通して検証したい!

「情熱は誰でも平等に持つことができる 情熱の中に無限の可能性が隠れている」(しもやんの伝説の小冊子より) 先月の11日に開催した雲南元気学校の会議に参加された広島庄原の方からお葉書を頂き、「私もニュースレターをつくりたいのでご指導くださいま…

「続く」ことをアピール

「新しい行動を起こすのは いつからだって面倒くさい しかし、快感と成長はいつだって、新しいことをしたあとに手に入る。」(しもやんの伝説の小冊子より) 今から40年前の前職時代、出雲市の結構に大きな建材店さんが「○○便り」を工務店さんに配っておら…